秋の遠足2025 10月「遠足」のご報告!
そぶえ福祉園では、毎年この時期に“秋の遠足”を行っています。
今年も、利用者さん一人ひとりの「行ってみたい」「やってみたい」を大切にするために、いくつかの行き先を用意し、その中から参加するコースを選んでもらう方式です。
今年の行き先は次の5か所です👇
-
リニア・鉄道館
-
郡上八幡(食品サンプル作り体験)
-
恵那ストーンミュージアムとちこり村(栗きんとんしぼり体験)
-
ひつじのショーンパーク
-
金華山ハイキングと岐阜楽城市見学
この中から、利用者さんそれぞれが「ここに行きたい!」というコースを選び、日程を分けて順次実施していきます。
今回はそのPart1として「リニア・鉄道館」コースを実施しましたので、ご報告です。
リニア・鉄道館に行ってきました🚄
リニア・鉄道館コースは、参加希望者が多かったため2日に分けて、グループごとに出かけました。
館内では、新幹線をはじめとする実物車両を間近で見ることができ、その迫力に圧倒されました!
ジオラマも本物そっくりでつい見入ってしましました。みなさんとても興味深そうに見学していました。
昔の電車を見ると「これ乗ったことある」など、話がはずみ、自然と職員や仲間との会話が広がっていました。外出ならではの表情もたくさん見られました📸
お昼はブロンコビリーで🍽
見学のあとは、みんなでブロンコビリーで昼食をとりました。
普段の給食とはちょっと違う、外食ならではの雰囲気の中で、「おいしいね」「また来たいね」と笑顔が見られました。遠足の日に、食事も“特別”になると、それだけで一日が思い出になりますね。
このあとも順次レポートします
今回のリニア・鉄道館を皮切りに、他のコースも順番に実施していきます。
それぞれのコースでは「体験する」「歩く」「見る」「食べる」など内容が違いますので、ブログやSNSで順次ご紹介していきます。どうぞお楽しみに!
(※天候や施設の都合により、日程が変更になる場合があります。その際はあらためてお知らせします。)



