秋の遠足2025 Part② 「郡上八幡で食品サンプル作りを体験しました」
郡上八幡は、食品サンプル作りで有名な地域です。
今回は、観光客向けに体験コーナーを開いているお店で、フルーツタルトやごぼれたアイスなどのサンプルを作りました。最初に職人さんから作り方の説明があり、そのあとでひとりずつ挑戦しました。細かい作業が得意な方はとてもきれいに形を整えておられ、サポートが必要な方も職員と一緒にゆっくり工程を進めることで、全員が完成品を持ち帰ることができました。体験の良いところは、「自分で作ったものを持って帰れる」ことですね!サンプル作り体験では本物そっくり過ぎて食べようとしてしまうこともありました。笑
「お母さんに見せる」「グループホームに飾る」「うちの部屋に置く」など、それぞれに思い描く場面があり、作ったあとは自然と笑顔がこぼれていました。
体験の後は、郡上の古き良き街並みでコロッケを食べたり、行列のできるうどん屋さんで美味しいランチを食べたり、楽しい時間を過ごしました。そして、秋晴れのもと、山を登った先に郡上八幡城を拝観することができました!
外出は“体験して終わり”ではなく、こうした“あとで思い出せるもの”があると満足度が高くなると思いました!
今後の遠足について・・・
今回で、秋の遠足シリーズのうち2コース目までの実施が終わりました。
残りの「恵那ストーンミュージアムとちこり村」(栗きんとんしぼり体験)「ひつじのショーンパーク」「金華山ハイキングと岐阜楽城市見学」についても、日程を分けて順次実施していきます。
実施のたびに、こちらのブログやInstagramで様子をお伝えしますので、どうぞお楽しみに。
(※天候や交通状況により、日程や内容を一部変更する場合があります。その際は個別にご連絡します。)



